Blog日建ブログ

季節の変わり目は

2025.04.14<おでぶの独り言(๑¯ω¯๑)>

季節の変わり目は

春分の日を過ぎた土曜日🌸

季節の変わり目恒例の、練り切りのワークショップに参加してきました😃

今回は、桜・すずらん・紫陽花の3つに挑戦です😆


まずは着色から。

着色料が手袋についてるので、作業中は写真が撮れず…😅

すべての着色が終わったところです。

成形に入ります 😀

ひとつめは、すずらん。

ギザギザ模様をつけて三角の棒で茎の模様を入れて、着色をしていない白色の練り切りを小さく丸めてすずらんの花を表現しました。

ふたつめは、紫陽花。

赤と青に着色したものと、白の練り切りをがっちゃんこして、桃色の餡子を包みます。

この桃色の餡子、なんと、いちご餡なのですよ~🍓

いちご餡を包んで上にむけると、薄っすらと色が透けているのがわかります 😯

三角棒で4等分にスジをつけて、形を整えていくうちに、すこし色がはっきり出てきました。

最後は、桜🌸

紫陽花の作りかたと似ていて、桃色と白色の練り切りをがっちゃんこして、今度は5等分して形を整えます。餡子は桜餡。

きれいな5等分にならなくて、ちょっと不恰好な桜になってしまいましたが… 😅

3つ、できあがり~🥰

みなが作り終わったところで、先生が点ててくれたお抹茶と一緒に、自分で作った練り切りをひとついただきました😊

練り切りを体験すればするほど、和菓子屋さんで売っている食べるのがもったいなくなるような美しい練り切りは、熟練の技の結晶なんだな〜とつくづく思います😍

過去の練り切り体験の記事はこちら

LINE

関連記事

記事一覧に戻る

CONTACTお問い合わせ

不動産のことであれば、
日建コーポレーション!何かあればお気軽にご質問下さい。